院長からの挨拶
二代目 医院長の鳥居裕一朗です。
昭和41年、この地に初代院長が診療所を設立、現院長が継承し診療しています。
生まれ育った藤井寺でホームドクター(かかりつけ医)として、地域に密着した医療を基本理念に 内科全般・小児科・在宅医療を中心に診療しています。また、生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病、メタボリックシンドローム)などの生活指導・治療も行っております。小児科は、普段の子供の状態から風邪・下痢等の病気まで気軽にご相談下さい。
かかりつけ医として、普段からの状態、ご家族の健康状態を把握することで、必要な検査を、特殊な検査を
地域の関連病院や大学病院にスムーズに紹介します。
当院における、検査は患者さんに楽な検査を目指しています。これまで苦痛とされてきた胃カメラ検査には、経鼻内視鏡を用い、飲み込むのではなく
スーと入る内視鏡検査(胃癌などの早期発見)を採用しています。(内視鏡専門医が行います)
また、超音波装置にて腹部(胆石や脂肪肝)、心臓、頚動脈(動脈硬化)
の検査や、甲状腺(甲状腺がんの早期発見)などの検査(超音波専門医が行います)を実施しています。
鳥居医院院長 鳥居裕一朗
院長のプロフィール
鳥居 裕一朗の経歴
・昭和37年、藤井寺市に生まれる。
・昭和62年、大阪市立大学第3内科 入局、消化管・肝臓疾患の研究に従事。
・大阪市大附属病院にて、内視鏡・超音波検査に従事し、専門医取得。
・関連病因にて、内科全般・小児科診療に従事。
・昭和62年、大阪市立大学第3内科 入局、消化管・肝臓疾患の研究に従事。
・大阪市大附属病院にて、内視鏡・超音波検査に従事し、専門医取得。
・関連病因にて、内科全般・小児科診療に従事。
所属学会・専門医
・日本内科学会・内科認定医
・日本消化器内視鏡学会・内視鏡専門医
・日本超音波医学会・超音波専門医
・日本消化器病学会
・日本循環器学会
・日本東洋医学会(漢方)
・日本内科学会認定産業医
・日本抗加齢学会・日本抗加齢専門医
・日本消化器内視鏡学会・内視鏡専門医
・日本超音波医学会・超音波専門医
・日本消化器病学会
・日本循環器学会
・日本東洋医学会(漢方)
・日本内科学会認定産業医
・日本抗加齢学会・日本抗加齢専門医